定規 | テンプレート |
各種プラスチック製品 | 冗規 |
フォトスタンド | ノベルティ別製品 |
写真用品 | ステンシルプレート |
電動穿孔機PD−50 | |
![]() |
インフォメーション | ||
7世紀後半の定規出土(奈良・飛鳥京跡より) |
||
2004年3月10日の京都新聞電子版に次のようなとても興味深いニュースが載っていました。 県立橿原考古学研究所の発表によると、奈良県明日香村にある飛鳥京跡で7世紀後半の基幹排水路跡から定規は見つかったそうです。 この定規は2003年12月10日にインフォメーションで「国内最古の定規出土」で紹介したものと同じくらい古いものだそうです。 定規の大きさは長さ24.5センチ幅1.9センチ。9ミリから11センチまでの小さな切込みの入ったメモリが付いていたそうです。 この定規も以前出土したものと同様に、公文書に使われていたものとみられているそうです。ただ、今回出土した定規は以前出土した等間隔の定規と違い、間隔はさまざまだったそうです。
|
||
|