定規 | テンプレート |
各種プラスチック製品 | 冗規 |
フォトスタンド | ノベルティ別製品 |
写真用品 | ステンシルプレート |
電動穿孔機PD−50 | |
![]() |
インフォメーション | |||
国内最古の定規出土(明日香村石神遺跡より) |
|||
2003年11月21日の朝日新聞及びasahi.comに次のようなとても興味深いニュースが載っていました。 奈良県明日香村石神遺跡(飛鳥時代)で国内最古の7世紀後半のものとみられる定規が池の跡から出土したと20日に奈良文化財研究所が発表したそうです。 定規は木製で約10センチほどが残っていた状態で、厚さは5ミリ、幅は2.7センチ、片側には2.6センチ間隔の切り込みによるメモリが3つあり、もう片側には端から3センチのところに切り込みが1つついており、切り込みにはそれぞれ墨の跡が残っていたそうです。。 この定規は、役人が公文書を書くときに、行間を揃えるために両端に2.6センチの間隔で点をつけ、それを結ぶために使ったそうです。また、3センチの切り込みは上下の余白を作る為のものものだったそうです。
|
|||
|